会長挨拶

会長

会長 藤原 賢治

倉吉東ロータリークラブ2021-2022年度、第52代の会長を務めさせていただく事となりました。
52年という歴史あるクラブであり、ここまで築かれた先輩ロータリアンに敬意と感謝を申し上げます。その責任の重大さに身の引き締まる思いであります。
2021-2022年度シュカール・メータRI会長のテーマは「奉仕しようみんなの人生を豊かにするために」です。「奉仕するとき、誰かの人生だけでなく、自分の人生も豊かになる」という強いメッセージが含まれています。
また、岩ア陽一地区ガバナ―のスローガンは「未来のロータリーを築こう」です。

地区最重点目標 1. 会員増強と多様性(全会員、必ず一人は声掛けする、女性会員,若者会員を増やす)
        2. 地区委員会の活性化 ICT((ZOOM等)を活用した会議の開催
地区重点目標  3. マイロータリーの登録率100%を目指す
        4. ロータリー賞の取得を目指す
        5. ロータリー奉仕デーの推進
        6. ポリオ根絶への協力
        7. ロータリー財団への支援
        8. 米山記念奨学会への支援
        9. 地区補助金・グローバル補助金の活用
        10、2022年国際大会への参加 (ヒューストン)

本年度の会長基本方針は「奉仕は自分のために」です。昨年度の川本会長のスローガンを継承し、シュカール・メータRI会長、岩ア陽一ガバナーの提唱を推進する方針としました。
2020年から猛威を振るう新型コロナウィルスは、多方面で計り知れない影響が続いています。クラブの運営も細心の注意を払いながら、例会、フォーラム、協議会等の開催を検討します。又会員相互、会員家族との交流はできるだけ行えるように考えたいと思います。会員の皆様1年間どうぞよろしくお願いします。

基本方針
    「奉仕は自分のために」
今年度の重点目標
・例会時に「四つのテスト唱和」
・会員増強、会員維持
・会員親睦「親睦事業、同好会等」
・インターアクトクラブへの支援
・マイロータリー会員登録100%